添付書類の有効期間の延長について(自動車登録)
2021-07-13
自動車登録において必要な、印鑑証明書、車庫証明、住民票等の添付書類の有効期間が延長されます。(新型コロナウイルス感染症対策・申請人の負担軽減のため) 〇印鑑証明書 令和3年4月12日から令和3年10月11日までに発行され …
押印不要について(車庫証明)
2021-01-04
令和3年1月4日から車庫証明手続きにおいて、申請書、使用承諾書、自認書等への押印が不要となりました。 〇車庫証明 申請書、使用承諾書、自認書等への押印は不要です。従来通り押印がある書類も受理されます。 訂正 …
車庫証明の受付時間の変更について(警察署)
2020-12-01
2020年(令和2年)12月1日より、静岡県内の警察署の車庫証明の受付時間が次のように変更となりました。 平日 午前9:00から12:00 午後13:00から16:00 ※15:00以降に提出した場合は、翌日の提出扱いに …
「平成」元号の表記の訂正について(追記あり)
2019-10-30
※ 追記あります。 車庫証明の申請書、使用承諾書、自認書などには、日付の記入欄があります。 従来の書類には「平成」と表記されていましたが、元号が「令和」になったことにより、現在の様式は空欄になっています。 一定期間は、従 …
清水警察署 当日扱いの受付時間(追記あり)
2018-04-06
※ 追記あります 平成27年4月1日より、清水警察署の当日扱いの申請受付時間が変更されました。 午後3時までに提出した申請書は当日受付、3時以降に提出したものは翌日扱いとなります。 申請から交付までは特段の問題がなければ …
車庫証明の手数料と手続日数は・・・
2016-04-05
車庫証明に必要となる手数料は、2,700円です。(軽自動車は500円) 申請時に2,200円、受領時に500円分の収入証紙で収めます。 申請書を警察署に提出し、3~7日後に交付されますので、警察署の窓口に2回行く必要があ …
車庫証明が必要なケースは・・・
2015-03-25
新車や中古車を購入するとき 引っ越しなどで住所が変更したとき・・・などに車庫証明が必要になります。 車庫証明は、車の登録(新規登録や名義変更)の手続きをする際の添付書類となります。 車庫証明を申請するには、つぎの条件を満 …